「 yazawaの記事 」 一覧
-
-
クレヨンしんちゃん
2009/07/02 -アニメやマンガの都市伝説
もはや国民的アニメともいえる「クレヨンしんちゃん」には、ある悲しい秘話が隠されているというのだがご存知だろうか? 実は、主人公の「しんのすけ」は5才の時にすでに死んでしまっていたのだ。妹の「ひまわり」がトラックにはねられそうになったのを助けようとし、命を落とし ...
-
-
マイナスドライバー
2009/07/02 -2ちゃんねるの怖い話
175 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/15(木) 12:06 そんなに怖くないのですがきいてください 私がまだ4~5歳の頃の話です。 当時家には風呂が無く、よく母親と銭湯に行っていました。 まだ小さかったので母と女湯に入っていました。 或る日の ...
-
-
教授のメモ
2009/06/02 -社会生活に潜む都市伝説
ある大学の教授が突然にして姿をくらませた。教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は分からないという。 助手はどうしても教授に用事があったため、教授の自宅を訪問してみることにした。しかし、そこには誰も ...
-
-
怪人アンサー
2009/05/30 -怖い都市伝説
皆さんは「怪人アンサー」をご存じだろうか?「怪人アンサー」とは、どんな質問にも答えてくれる妖怪のことで、携帯電話を用いた簡単な儀式で呼び出すことができる。 まず、10人が円形に並ぶ。そして、1番目の人が携帯電話で隣の2番目の人に電話をかけ、2番目の人は3番目へ ...
-
-
ペコちゃん
2009/05/23 -社会生活に潜む都市伝説
お菓子メーカー「不二家」のマスコットキャラクターとして有名な「ペコちゃん」には、ある恐ろしい秘密が隠されているのだが、皆さんはご存じだろうか? 戦時中の食糧難に悲劇が起こる それは日本が戦争をしていた時のこと、ある女の子がお母さんと二人だけで生活をしていた。戦 ...
-
-
気圧計
2009/05/14 -小ネタ系都市伝説
ある大学の教授が新しい気圧計を手に入れた。 その日の授業は物理学だったため、教授はさっそく学生達に向かって、「この気圧計を用いて我々が今いる場所の高さを求めなさい」と尋ねた。この突然の質問に多くの学生達が困惑の表情を浮かべる中、ある一人の男子学生が得意げに名乗 ...
-
-
チョコレートと鼻血
2009/04/29 -人体・医学の都市伝説
子供のころに、「チョコレートは食べ過ぎると鼻血が出るから、たくさん食べてはいけない」と親から言われたことはないだろうか? 実際、チョコレートのような食品は栄養価が高く、一度にたくさん食べると体内にエネルギーが過剰に吸収され、はけ口がなくなった結果として鼻血を引 ...
-
-
逆探知
2009/03/17 -怖い都市伝説
ある女性がストーカーからの無言電話に悩まされていた。 「もしもし?」 「‥‥‥」 「もしもし、どなたですか?」 「‥‥‥」 こんな無言電話が毎日のようにかかってくるのだ。 そして我慢の限界にきた彼女は、その日いつものようにかかってきた無言電話に、「いい加減にし ...
-
-
カーネル・サンダースの呪い
2009/03/15 -社会生活に潜む都市伝説
阪神タイガースが21年ぶりにリーグ優勝を果たした1985年10月16日、その日は夜中になっても熱狂的な阪神ファンの興奮が冷めることはなかった。中でも特に騒がしかったのは、大阪市の繁華街ミナミを流れる道頓堀川で、戎橋からは多くのファンが川にむけて飛び込みを繰り返 ...
-
-
千と千尋の神隠し
2009/03/09 -アニメやマンガの都市伝説
2001年に公開され、世界中でも大ヒットとなったジブリ映画「千と千尋の神隠し」。実際にご覧になった方も多いであろう。しかし、この作品の舞台が実は「ソープランド」であることを知る者は少ない。 主人公の「千尋」は豚になった両親を助けるため、油屋で「湯女(ゆな)」と ...
-
-
死体洗いのアルバイト
2009/02/23 -社会生活に潜む都市伝説
世の中には、あまり知られていない闇のアルバイトというものが存在する。そういったものの多くは誰もやりたがらない内容のゆえ、高収入である場合が多い。そして、その中で最も代表的といえるのが「死体洗いのアルバイト」である。 大学の医学部では、その養成カリキュラムの中に ...
-
-
溶接実習
2009/01/27 -人体・医学の都市伝説
これは、とある工業高校で実際に起きた悲劇である。 その日は実習授業の一環として溶接が行われていた。鉄を溶かして加工する溶接では、凄まじい光とともに数千度の熱が発生する。 そんな中、ある男子学生が額の汗を拭おうと、目を保護するための遮光マスクをはずしてしまった。 ...
-
-
夢と違う
2009/01/25 -怖い都市伝説
ある女子高生が夢を見た。 学校から帰る途中、通学路の電柱の陰に隠れていた変質者の男によって、ナイフでめった刺しにされるという夢だ。それは、目が覚めてもはっきりと覚えているほど鮮明なもので、学校に行っても忘れることができなかった。 そして下校時、彼女は夢の中で男 ...
-
-
英語が苦手な日本人
2009/01/22 -小ネタ系都市伝説
ある日本人のサラリーマンが、仕事でアメリカに出張した時のこと。彼は地下鉄に乗るために駅の窓口で切符を買うことになったのだが、英語が苦手で何と言えばよいのか分からない。 とりあえず、行き先だけは伝えようと「To ○○」と言った。しかし、駅員に「To」を「Two」 ...
-
-
ウォーリーをさがせ!
2009/01/14 -アニメやマンガの都市伝説
皆さんは「ウォーリーをさがせ!」という本をご存じだろうか?大勢の群衆が描かれているページの中から、赤と白の横じま模様のシャツに眼鏡をかけた「ウォーリー」を見つけ出して楽しむ、1990年頃に世界中で大ブームを巻き起こした絵本のことである。日本でも大人気となったこ ...