人体・医学の都市伝説

チョコレートと鼻血

更新日:

チョコレートと鼻血

子供のころに、「チョコレートは食べ過ぎると鼻血が出るから、たくさん食べてはいけない」と親から言われたことはないだろうか?
実際、チョコレートのような食品は栄養価が高く、一度にたくさん食べると体内にエネルギーが過剰に吸収され、はけ口がなくなった結果として鼻血を引き起こしてしまう。そのため、チョコレートを食べる際には十分に注意しなければならない。

都市伝説の解説

高い認知度を誇る都市伝説

栄養価が高いという理由以外にも、チョコレートに含まれる興奮物質である「カフェイン」が興奮作用で鼻血を引き起こすと考える人も多いようですが、チョコレートに含まれる「カフェイン」の量は極微量で、食べても人体に興奮作用が出ることはほとんどないそうです。しかしながら、この「都市伝説」はかなりの認知度を誇っています。一体なぜでしょう?

チョコレートを嫌悪する気持ちから生まれた

チョコレートが日本で最初に発売された1877年、牛乳を飲む習慣がなかった当時の人々は、牛の乳が用いられているチョコレートを高く評価しませんでした。それどころか、「牛の乳(ちち)」を「牛の血(ち)」と早とちりし、チョコレートには「牛の血」が含まれるというウソの噂まで流行してしまいました。その結果として、チョコレートを食べると体内の「血」が増え、鼻血が出てしまうという今回の「都市伝説」が誕生した可能性があるのです。さらに、昭和30年代頃までチョコレートは高級品であり、「子供にたくさん食べさせたくない」という母親達の間で、この「都市伝説」は更なる広がりを見せたと言われています。

鼻の血管が傷ついていれば可能性あり!?

中には、チョコレートで鼻血を出した経験がある人もいるようですが、そのような場合は元々、鼻の毛細血管に何らかの理由で傷がついていたと考えるのが一般的です。実際、チョコレートには多くの糖分が含まれており、大量に摂取すると血糖値が上がり血管が拡張します。そのため、鼻の毛細血管に傷がある場合には、拡張した影響で傷口が開いて出血してしまうことが極稀にあるそうなのです。そう考えると、鼻をかむ回数が増える花粉症の季節には、チョコレートの食べ過ぎは御法度なのかもしれませんね。

【PC】記事下ダブルレクタングル

【PC】記事下ダブルレクタングル

-人体・医学の都市伝説

Copyright© 世にも奇妙な都市伝説 , 2008-2024 All Rights Reserved.